2012年3月23日金曜日

徳地中メールh23-57

来週の予定等をお知らせします。
■3/26(月)
修了式
学活・清掃・ワックスがけ
■3/27(火)
教職員人事異動新聞発表
PTA・教育後援会会計監査5:30PM
県中学校春季陸上教室(~29)
■3/30(金)
生徒との離任式
(11時30分~体育館)
スクールバスは11時15分学校着となる運行となります。
■徳地中ツイッター
災害時の連絡に強いと言われています。
http://twitter.com/#!/tokujijh

2012年3月17日土曜日

徳地中メールh23-56

先週の卒業式、3年生は立派に巣立っていきました。
私は式辞で下記のような3つのはなむけを贈りました。
http://tokujijh.blogspot.jp/2012/03/blog-post_10.html
いよいよ最上級生となる2年生に外部講師による「ライフプランニング授業」を計画しています。
さて、来週の予定等をお知らせします。
■3/19(月)
振替休日(3/10分)
■3/20(火)
春分の日
■3/21(水)
2年生5.6校時
ライフプランニング出前授業
県外から12名の外部講師が5班に分かれて指導。
人生設計する事で将来の夢や学習意欲に繋げようと計画しました。
■3/22(木)
図書員来校
保護者会①
新1年仮入学9:00~
■3/23(金)
保護者会②
給食終了
■3/24(土)
野球部錬成会
■徳地中ツイッター
災害時の連絡に強いと言われています。
http://twitter.com/#!/tokujijh

2012年3月10日土曜日

卒業式式辞(ダイジェスト)

式辞
  ・・・・・・・・・略・・・・・・・・・・・・
 さて私から皆さんへ、3つのことをお話しします。

■一つ目は「心や思いを行動に現す」ということです。
 1年前の3月11日卒業式の午後2時46分に東日本大震災が起こりました。皆さんは募金ボランティアや学校や家庭で節電・節水をしました。「地球規模で考えて足元で行動する」といわれます。この一年、私たちができることに一生懸命に取り組んできました。子どもも大人も日本中が以前とは違う意識と行動を起こした一年でした。これからも同じ日本人として仲間として、共に連帯して生きていきましょう。
  「心」は誰にも見えません。けれど「心遣い」は見えます。
  「思い」は誰にも見えません。けれど「思いやり」は見えます。
  あたたかい心も、やさしい思いも、行いによってはじめて見えるのです。
  「心や思い」を「行動」に現しましょう。


■二つ目は「人生は一生勉強」ということです。
 皆さんの中学校生活3年間はいかがでしたか?
私は皆さんが徳地中学校に入学した年にここに赴任して、皆さんの卒業とともに定年退職となります。私にとって皆さんは最後の卒業生です。感慨無量です。3年前の皆さんの入学式での私の式辞を覚えていますか。昆虫の複眼写真を見せました。これでした。
★下の写真、これは一体、何の電子顕微鏡写真でしょうか?

★上の写真、実は下の「ハナバエ」という昆虫の複眼の一部拡大写真です。

そして次のように言いました。
「私はこのようなミクロの世界、顕微鏡の世界も大好きですし、望遠鏡で野鳥や天体を見ることやものづくりや創意工夫も大好きですと。」
三年たった皆さんに再度同じ事を言います。
「この写真のように、いろいろなものにおもしろさや価値を見つけだす「複眼的なものの見方」で生活してみてください。そして、皆さんが進学する学校には、中学校より一層専門的に皆さんの疑問に答えてくれるスタッフ、先生がいて、勉強のおもしろさを教えてくれるはずです。「複眼的なものの見方」で、しっかり勉強し、そのおもしろさに気づいてください。
ありがたい時代となり、インターネットで人や情報にアプローチしやすくなりました。上手に使いこなしてください。まだまだ皆さんの「人生の勉強は」は始まったばかりです。

■三つ目は「自己実現」についてです。
 科学雑誌「ニュートン」の初代編集長で、私の尊敬する地球物理学の東大名誉教授だった竹内均先生が著書「人生を最高に生きる私の方法」の中で次のように書いています。
 個人にとって「理想の人生」とは、「好きなことをやって、それで食べることができ、しかもそれが他人のために役立ったと、ほめられるような、そういう人生。」
 その自己実現のためには、まず着手することが大切。「着手」とは「はじめの第一歩」のこと。まずは自分のできることから始めるのが自己実現のポイントです。そして良き師、友人、知人に恵まれることです。そして正直、勤勉、感謝が大切だと私は思います。

 最後に、学校生活の中で学習や部活動の中で、後輩を親切に導いてくれた、みなさんの明るく、優しく、思いやりのある豊かな個性にいっそう磨きをかけて、人生を切り開かれることを期待しています。

  以上で第6回卒業証書授与式の式辞といたします。

           平成24年3月10日
                山口市立徳地中学校長 寺 田  勉

卒業式 式辞

式辞
 佐波川の水もぬるみ、吹き抜けるやわらかな風が木々の芽を膨らませ、自然界一杯に春の躍動感がみなぎってきました。
 まさに若者の新たな旅立ちにふさわしい本日ここに、第6回卒業証書授与式を挙行いたしましたところ、渡辺純忠・山口市長様を始め、多くのご来賓の皆様方のご臨席を賜り、このような盛大な式典をあげることができましたことを厚くお礼申し上げます。

 ただ今、52名の生徒に卒業証書を授与いたしましたが、ここに生徒が無事卒業できますのは、ひとえに皆様方の温かいご指導、ご支援の賜物と存じ、卒業生とともに心から感謝を申し上げます。

 保護者の皆様方、本日はお子様のご卒業、誠におめでとうございます。中学校の3年間、また生まれてからの15年間、一日たりともお子様の健康や生活、学業にと気の休まる日がなかっただけに、本日の卒業のお喜びはひとしおかと存じます。

 さて卒業生のみなさんは本日をもって中学校の課程を全て修了します。小学校の六年間とあわせて九年間の義務教育を修了するわけです。これからは今まで以上に自分の意思や自分の力で自分の道を切り開いていかなければなりません。皆さんの前途がすばらしいものであることを祈っています。

 さて私から皆さんへ、3つのことをお話しします。

■一つ目は「心や思いを行動に現す」ということです。
 1年前の3月11日卒業式の午後2時46分に東日本大震災が起こりました。皆さんは募金ボランティアや学校や家庭で節電・節水をしました。「地球規模で考えて足元で行動する」といわれます。この一年、私たちができることに一生懸命に取り組んできました。子どもも大人も日本中が以前とは違う意識と行動を起こした一年でした。これからも同じ日本人として仲間として、共に連帯して生きていきましょう。
  「心」は誰にも見えません。けれど「心遣い」は見えます。
  「思い」は誰にも見えません。けれど「思いやり」は見えます。
  あたたかい心も、やさしい思いも、行いによってはじめて見えるのです。
  「心や思い」を「行動」に現しましょう。


■二つ目は「人生は一生勉強」ということです。
 皆さんの中学校生活3年間はいかがでしたか?
私は皆さんが徳地中学校に入学した年にここに赴任して、皆さんの卒業とともに定年退職となります。私にとって皆さんは最後の卒業生です。感慨無量です。3年前の皆さんの入学式での私の式辞を覚えていますか。昆虫の複眼写真を見せました。これでした。
★下の写真、これは一体、何の電子顕微鏡写真でしょうか?

★上の写真、実は下の「ハナバエ」という昆虫の複眼の一部拡大写真です。

そして次のように言いました。
「私はこのようなミクロの世界、顕微鏡の世界も大好きですし、望遠鏡で野鳥や天体を見ることやものづくりや創意工夫も大好きですと。」
三年たった皆さんに再度同じ事を言います。
「この写真のように、いろいろなものにおもしろさや価値を見つけだす「複眼的なものの見方」で生活してみてください。そして、皆さんが進学する学校には、中学校より一層専門的に皆さんの疑問に答えてくれるスタッフ、先生がいて、勉強のおもしろさを教えてくれるはずです。「複眼的なものの見方」で、しっかり勉強し、そのおもしろさに気づいてください。
ありがたい時代となり、インターネットで人や情報にアプローチしやすくなりました。上手に使いこなしてください。まだまだ皆さんの「人生の勉強は」は始まったばかりです。

■三つ目は「自己実現」についてです。
 科学雑誌「ニュートン」の初代編集長で、私の尊敬する地球物理学の東大名誉教授だった竹内均先生が著書「人生を最高に生きる私の方法」の中で次のように書いています。
 個人にとって「理想の人生」とは、「好きなことをやって、それで食べることができ、しかもそれが他人のために役立ったと、ほめられるような、そういう人生。」
 その自己実現のためには、まず着手することが大切。「着手」とは「はじめの第一歩」のこと。まずは自分のできることから始めるのが自己実現のポイントです。そして良き師、友人、知人に恵まれることです。そして正直、勤勉、感謝が大切だと私は思います。

 最後に、学校生活の中で学習や部活動の中で、後輩を親切に導いてくれた、みなさんの明るく、優しく、思いやりのある豊かな個性にいっそう磨きをかけて、人生を切り開かれることを期待しています。

  以上で第6回卒業証書授与式の式辞といたします。

           平成24年3月10日
                山口市立徳地中学校長 寺 田  勉

2012年3月9日金曜日

徳地中メールh23-55

午前中には「3年生を送る会」もありました。
明日は立派な卒業式になることでしょう。
来週の予定等をお知らせします。
■3/13(火)
ALT来校
■3/15(木)
公立高合格発表
職員会議
図書員来校
スクールカウンセラー来校
■3/16(金)
小学校卒業式
■3/17(土)
周南市近郷卓球大会
(周南総合スポーツセンター)
■徳地中ツイッター
災害時の連絡に強いと言われています。
http://twitter.com/#!/tokujijh

2012年3月1日木曜日

徳地中メールh23-54

3年生は中学校生活最後の一週間です。
有終の美を飾って欲しいと思います。
さて、来週の予定等をお知らせします。
■3/5(月)
1.2年生習熟度テスト
(国数社理英)
6校時は今年度最後の全校集会(サイエンスも)
学校運営協議会15:30~
■3/7(水)
図書員来校
■3/8(木)
公立高校入試
5.6校時に1.2年の式練習
■3/9(金)
卒業式予行
3年生を送る会
式準備
■3/10(土)
卒業式
■徳地中ツイッター
災害時の連絡に強いと言われています。
http://twitter.com/#!/tokujijh

2012年2月24日金曜日

徳地中メールh23-53

来週の予定等をお知らせします。
■2/27(月)
2年食育教室(6校時)
■2/28(火)
ALT来校
■3/1(木)
図書員来校
専門委員会
■3/2(金)
学校保健委員会(13:30~)
(1.2年と保護者対象)
臨床心理士の稲永努先生による「適切な自己主張ができるようになるために」です。
ふるってご参加ください。
■3/3(土)
誠英高杯バレー①
■3/4(日)
誠英高杯バレー②
近郷小学バレー大会
(徳地中体育館)
■徳地中ツイッター
災害時の連絡に強いと言われています。
http://twitter.com/#!/tokujijh

2012年2月17日金曜日

徳地中メールh23-52

先日の全校集会サイエンスは菓子等包装裏の「アルミ蒸着の働き」や「タッチパネル対応手袋のしくみ」などやりました。
詳しくは下記や子どもさんから。
http://terada26911.blogspot.com/2012/01/blog-post_5696.html
さて来週の予定等をお知らせします。
■2/20(月)
集金日
質問教室(6校時)
■2/22(水)
職員会議
■2/23(木)
給食なし
1.2年学年末テスト①
1年(数社国)
2年(数社国)
■2/24(金)
1.2年学年末テスト②
1年(理英)
2年(理英)
市P連定例会
(4:00PMホテル常盤)
■徳地中ツイッター
災害時の連絡に強いと言われています。
http://twitter.com/#!/tokujijh

2012年2月16日木曜日

徳地中メールh23-51

お世話になります。
■山口市教育委員会では自分の持っている経験・知識・技能をボランティアの精神で小・中学校や地域交流センターの活動の応援者(個人・団体)として募集しています。
■現在の登録数は個人100人、団体50です。
徳地の方も多いです。徳地中PTA会員の方も複数人登録中です。
私(寺田)も「わくわくサイエンス出前授業」で登録しています。
■詳しくは「山口市・路傍塾」等でネット検索してみてください。
登録用紙や登録者一覧もそのページにあります。
■個人登録やお友達と誘い合ってのグループ登録などされませんか。
もちろん登録者に教育活動やPTA活動への応援をお願いできます。
「学校の応援団・人材バンク」の募集や利用のお知らせでした。

2012年2月9日木曜日

徳地中メールh23-50

来週の予定等をお知らせします。
■2/13(月)
参観週間(~17)
お誘い合わせてお越しください。
■2/14(火)
新入生入学説明会13:30~
■2/15(水)
PTA全役員会
(7:00~8:30PM)
■2/16(木)
1.2年学年末テスト発表
図書員来校
■2/17(金)
ALT来校
■2/18(土)
大阪卓球選手権
(2年女子1名出場)
■徳地中ツイッター
災害時の連絡に強いと言われています。
http://twitter.com/#!/tokujijh

2012年2月3日金曜日

徳地中メールh23-49

来週の予定等をお知らせします。
■2/8(水)
公立高推薦入試
■2/9(木)
図書員来校
PTA全役員会
(7:00~8:30PM)
■2/10(金)
専門委員会
■2/11(土)
祝日・建国記念の日
市民ロードレース大会
■徳地中ツイッター
災害時の連絡に強いと言われています。
http://twitter.com/#!/tokujijh

2012年2月2日木曜日

徳地中メール

学年・学級閉鎖について3つお知らせです。
■インフンエンザにかかったら学校は出席停止になります。(欠席扱いにはなりません)出席停止の基準は熱が下がって2日経過するまでです。医師の登校許可が出るまでは家庭で静養させてください。早すぎる登校はインフルエンザの蔓延につながります。ご協力をよろしくお願いします。
■2月6日(月)の日課です。
1年1組は
数理英社美保
2年1組は
国技社数理英
■部活動は2月5日(日)まで中止です。
以上です。

2012年1月30日月曜日

徳地中メール

インフルエンザに伴う学年閉鎖のお知らせです。
週明けの今日、1,2年生で基準を超える欠席者が出ています。
校医さんとも相談して1年と2年は今日は給食を食べて13:00学校発のスクールバス等で帰宅し2/1(水)まで学年閉鎖とします。
今日登校した生徒にはその旨のお知らせプリントを配布します。
なお3年生には変更はなく、16:15学校発のスクールバス等で帰宅します。
以上です。よろしくお願いします。

2012年1月27日金曜日

徳地中メールh23-45

来週の予定等をお知らせします。
■1/30(月)
3校時1年数学県共通テスト
■1/31(火)
3年進路最終懇談会①
■2/1(水)
3年進路最終懇談会②
職員会議
■2/2(木)
スクールカウンセラー来校
図書員来校
専門委員会
■2/3(金)
徳地支所にて2/10(金)まで県統計グラフコンクールで入賞した3年2名の作品が展示されています。
■徳地中ツイッター
災害時の連絡に強いと言われています。
http://twitter.com/#!/tokujijh

2012年1月20日金曜日

徳地中メールh23-44

今週の全校集会での「わくわくサイエンス」は「円の面積」と「球の表面積」の求め方の確認装置を披露しました。
円を三角形に変化させて求めます。驚いてくれました。
詳しくは下記アドレスや子どもさんに聞いてみてください。
http://terada26911.blogspot.com/2012/01/blog-post_11.html
http://terada26911.blogspot.com/2012/01/4.html
さて、来週の予定等をお知らせします。
■1/23(月)
3年学年末テスト
(国数社理英)
職員会議
■1/24(火)
県学校美術展
(県美術館~29)
■1/25(水)
PTA役員選出会議
(19:00徳地中)
■1/26(木)
図書員来校
■1/28(土)
県バレー新人大会①
(周南市総合スポーツセンター)
■1/29(日)
県バレー新人大会②
■徳地中ツイッター
災害時の連絡に強いと言われています。
http://twitter.com/#!/tokujijh

2012年1月13日金曜日

徳地中メールh23-43

来週の予定等をお知らせします。
■1/16(月)
全校集会
3年テスト発表
■1/19(木)
スクールカウンセラー来校
■1/20(金)
ALT来校
■1/21(土)
市学年別卓球大会
(山口リフレ)
■徳地中ツイッター
災害時の連絡に強いと言われています。
http://twitter.com/#!/tokujijh

2012年1月5日木曜日

徳地中メールh23-42

今年もよろしくお願いします。
さて、来週の予定等をお知らせします。
■1/9(月)
祝日・成人の日
■1/10(火)
始業式
年頭の所感
生徒会役員任命式
6校時まで授業
○持参物
弁当
冬休みの課題
みちしるべ
学習の記録ファイル
(通知票・成績カード)
健康票
ジャージ
■1/11(水)
給食開始
(エプロンとマスク持参)
1年英語共通テスト(5校時)
3年習熟度テスト
(国数社理英)
職員会議
■1/12(木)
専門委員会
■1/15(日)
市駅伝(きららドーム周辺)
■徳地中ツイッター
災害時の連絡に強いと言われています。
http://twitter.com/#!/tokujijh